網ヲ広ゲヨ

中島塾の中島です。

テストが終わると私は塾生たちに感想を聞きます。

『どうやった?』

塾生たちの反応は大きく分けて2つです。

反応A『先生!出ました!ありがとうございます!』

反応B『・・・全然ダメでした。やったところが出ませんでした。』

***

同じ塾で同じ教材を使い、同じ講師が教えているのに反応が2つある。実はこれには理由がある。網を広げて勉強したAと網を広げずその1問だけを勉強したBとの差だ。

『網を広げる』とはどのようなことを指すのか、具体例を挙げてみたい。

2月3日に行われた第7回石川県総合模試で、平安京に遷都した天皇の名前を書けという問題があった。答えは桓武天皇だ。

網を広げる勉強というのはここで終わらない。

(そういえばこの辺りで似たような名前の天皇がおったなぁ。)

と思い出しておく。学力や志望校、他の教科の勉強との兼ね合いもあるからこの先は一人ひとり異なるが、

◆天智天皇

◆天武天皇

◆聖武天皇

◆桓武天皇(今回の答えとなった天皇)

についてサッと思い出しておく、場合によっては書き出してみるくらいしてもいいかもしれない。これが『網を広げる』勉強だ。

0.1+0.5=0.6

を習った子が

0.01+0.05

で悩んでいるのを見たことがある。小数点より右側に数字が2つ並んでいるから分からないとのことだった。

一を聞いて十を知るということわざもあるが、網を広げるか広げないかというのは、人生の時間の使い方にも関係する非常に大切な考え方だと、私は塾で伝えている。

◆天智天皇・・・「中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)」として中臣鎌足とともに645年大化改新を進めた。百済(くだら)を支援するために大軍を送ったが、新羅(しらぎ)と唐の連合軍に大敗した戦いを白村江の戦いという。

◆天武天皇・・・天智天皇の弟で、「大海人皇子(おおあまのおうじ)」として壬申の乱で大友皇子を倒して即位した。天皇になってから古事記を作るように命じたことも押さえておきたい。

◆聖武天皇・・・仏教によって国の安定を図ろうと国分寺・国分尼寺・東大寺と大仏などを建立した。遣唐使がもたらした天平文化もこの天皇のとき。

◆桓武天皇・・・都を平城京から長岡京へ、長岡京から平安京に移し、政治の立て直しを図った。坂上田村麻呂を東北に派遣したのも、最澄や空海らの新しい仏教を支持したのもこの天皇。

これだけ網を広げて勉強すれば、テストで『勉強したことが出なかった』ということなどありえない。

*****

【募集】

小学生ナゾ解きゲームイベント「タカラバコ」

◆3月2日(土)市内児童館出張タカラバコ6年生を送る会
◆3月9日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆3月16日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)

「知の入り口」に興味がある方からの問い合わせ・申し込みをお待ちしております。