中島塾の中島です。こんにちは。
今日、鵬学園高校の入試説明会に行ってきました。以下は簡単なまとめです。
中島塾塾生の保護者の方々には、中島塾ホームページ内「塾生専用ページ」をクリックしていただき、IDとPWを入力していただければ、下記よりも詳しい内容のPDF形式のレポートがありますのでご覧ください。
鵬学園高校
〒926-0022 七尾市天神河原町ハ32番地
TEL 0767(53)2184
鵬学園高校ホームページ
*****
【主なトピック(授業時間の改革)】
ほとんどの高校が1時限50分授業ですが、鵬学園ではそれを45分にし、そのかわりに7時限目まで行います。14時55分に授業が終了し、その後15時~19時まで4時間の部活動時間を確保することにより、運動部は優秀な成績を上げています。また、同時に8・9限も設定し、発展的な学習をする生徒もいるそうです。
【主なトピック2(ハード改革・ソフト改革)】
・全室冷暖房完備
・スクールバス全ルート無料
・男子寮・女子寮完備
・運動部の練習場を充実
・吹奏楽部を新設
【優遇措置】
・体験入学参加・・・5点
・漢字検定3級・・・10点
・英語検定3級・・・10点
・数学検定3級・・・10点
・専願・・・20点
※ただし、可算の上限は35点まで。
【寮完備】
男子寮で31人、女子寮で12人の生徒が生活をしています。寮費は6万円/月で、これには食費が含まれています。
【奨学金について】
鵬学園の定めた基準を上回った生徒は授業料全額免除になります。ただし、それは学期ごとにテストの点数で決められるので、たとえば1学期に授業料が全額免除でも、2学期は授業料を払わなければならないというケースが考えられます。
【県内唯一の調理科が人気】
加賀屋の料理長や有名パティシエから学べ、ほとんどの生徒が就職していく調理科が、ここ数年人気です。
【学科・コース編成】
[1年生時]
・S組・A組・B組
[2・3年生時]
・S組国立文系コース・国立理系コース
・A組私立文系コース・医療系コース
・B組普通コース・福祉コース
【試験日時】
■推薦入試→2015年1月10日(土)
■一般入試→2015年1月30日(金)
【出願期間】
■推薦入試→2015年1月5日(月)~1月8日(木)
■一般入試→2015年1月14日(水)~1月23日(金)
*****
【募集】
「知の入り口」に興味がある方からの問い合わせ・申し込みをお待ちしております。ゲームイベントサークルタカラバコへの問い合わせ・申し込みはこちらからお願いします。
タカラバコFacebookページです。
https://www.facebook.com/takarabako.game
よろしければご覧ください。