中島塾の中島です。こんにちは。
いい「作品」に出会えると、本当に幸せな気持ちになれます。
今日はボードゲームの話を1つ。
***
11月~12月は小学校の親子活動や子ども会のクリスマ
今日は久しぶりに「ゲームはかせ」としてお気に入りのゲームを1つ
出張タカラバコに行くときで、特に参加者人数が50人以上にな
今日紹介する「3人の魔法使い」は6人でできるゲームの
◆4人ではなく6人でできる。
◆サイコロとコマを使いマス目を進めていくところがすご
◆ルール説明が短くていい。
◆勝ち負けを競わない協力型である。
◆考えなくてもプレイできるけど、考えると勝つ確率が高
◆何度でもやりたくなる。
「3人の魔法使い」は魔法学校の生徒が学校を抜け出した
6人の生徒たちは自分の番になったら3つのサイコロを振
このゲームの面白いポイントは、たくさんあるのだが
◆ヴィリー先生のスピードは段々早くなってくる。(最初
◆道中は他の生徒と助け合いながら学校を目指せる。(周
◆学校の階段まで来たら静かにしなければならない。(周
最近少しずつアナログゲームのブームが来ているのを感じるが、箱に「賢くなる!」とか「論理的思考力がつく!」と書いてあるのを見ると、ほんの少し寂しい気持ちになる。もちろんそういうゲームもいいと思うし、実際私も所持しているが、この3人の魔法使いのように普通の「楽しいですよ」というボードゲームから学び取ってもらえたらもっと嬉しい。
***
【タカラバコレンタル】世界のボードゲーム・カードゲームは、こちらからレンタルできます。
【オリジナル協力型カードゲーム「シズカナモリ」】は、こちらから購入できます。
【オリジナル化学式カードゲーム「カガクノモリ」】は、こちらから購入できます。
*****
【募集】
小学生ナゾ解きゲームイベント「タカラバコ」
◆12月2日(土)西南部公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆12月9日(土)AM出張タカラバコin金沢市内小学校
◆12月16日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆12月17日(日)AM出張タカラバコin金沢市内子ども会クリスマス会
◆1月13日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
「知の入り口」に興味がある方からの問い合わせ・申し込みをお待ちしております。
ゲームイベントサークルタカラバコへの問い合わせ・申し込みはこちらからお願いします。
【ネットショップ・タカラバコ】
【タカラバコFacebook】
https://www.facebook.com/takarabako.game
よろしければご覧ください。