未来のことを考えよう

中島塾の中島です。

先日、中学生の授業で「未来のことを考えよう」という話をしました。

保護者の方は我が子の将来について真剣に考えているのに、当の本人がちゃんと考えていないと感じたからです。

***

【未来のことを考えるときのルール】

◆今日の答えは明日心変わりしてもいい。
◆他人と異なっていてもいい。(むしろ他人と異なっている方がいいこともある。)
◆深く考えすぎなくてもいい。

【考えてみたこと】

◆部活動について
◆通学について
◆勉強について
◆高校卒業後について
◆仕事について

例えば部活動は、「中学で野球部に入っているから高校でも野球部に入りたい」というパターンと、「中学で野球を充分楽しんだから高校ではサッカーをやりたい」というパターンがある。

同じ部活動をしたい中でも「なるべく強い野球部に入って甲子園を目指したい」というパターンと、「あまり強くない野球部に入ってレギュラーになりたい」というパターンがある。

部活動を変えたい中では、単なる転部ではなく

◆弓道部
◆アーチェリー部
◆ウエイトリフティング部
◆陸上部(競歩・やり投げ)

など、ほとんどの中学生がやったことのない競技に挑戦するという方法もある。

まず自分で考えて意見を持つところから始め、しかるべきときには保護者の方と対等に話ができるように準備してもらえたら嬉しい。

*****

【募集】

小学生ナゾ解きゲームイベント「タカラバコ」

◆12月8日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆12月9日(日)市内公民館出張タカラバコクリスマス会
◆12月15日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆1月19日(土)市内公民館出張タカラバコ新年会
◆3月2日(土)市内児童館出張タカラバコ6年生を送る会

「知の入り口」に興味がある方からの問い合わせ・申し込みをお待ちしております。