中島塾の中島です。
今日はパワハラの話なんですけど、下の写真はパワハラじゃなくてただのパワーですね。
【ただのパワー】って言葉、なんか面白い。
***
様々なハラスメントが話題になって久しい。セクハラなんかは中学生の社会の教科書にも載っているが、ブラハラ(これだからB型はー!みたいなハラスメント)やハラハラ(今のはハラスメントだっ!ヒドイヒドイ!みたいな被害者意識のハラスメント)ってのも見かけたことがあって興味深かった。世間一般に通用する言葉なのかどうかは分からないけど。あとMETOO運動なんかも無関係ではないのかもしれない。
上司と部下の会話を創作して書いてみる。
【創作】
上司『部下くん、これ明日までに完成させといてね。』
部下「分かりました。」
翌日、その仕事は完成していなかった。
上司『おい部下テメエ!これ明日までにやっとけよ!』
部下「ひいぃぃっ!分かりましたっ!」
翌日、その仕事は完成していた。
【/創作ここまで】
乱暴な言葉を使えば目的が達成できる、ということを上司は学習した。これがアチコチで起こったり同じ人が成功体験を積み重ねてパワハラは定着した。
だから、部下の立場でパワハラされたくなかったら、優しく言われているうちにきちんとやればいい。もしくは最初に言われたときに、できない理由を上司が納得いくように説明すればいい。
SNSが発達した現代では、上司もパワハラをしたくないだろう。では上司がパワハラをしないためにはどうすればよいかというと、部下を選べる立場になるか自分が2人分の仕事をすればいい。
*****
【募集】
小学生ナゾ解きゲームイベント「タカラバコ」
◆1月12日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆1月19日(土)市内公民館出張タカラバコ新年会
◆2月2日(土)西南部公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆2月9日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆2月16日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆3月2日(土)市内児童館出張タカラバコ6年生を送る会
「知の入り口」に興味がある方からの問い合わせ・申し込みをお待ちしております。