中島塾の中島です。
『今の子どもたちはことわざを知らない。』
教育関係者ならうなずいてもらえると思います。
教育関係者でなくてもお子様がいらっしゃるなら試しに聞いてみてください。
ではなぜ今の子どもたちはことわざを知らないのか。
あくまでもたくさんある理由の中のひとつだとことわっておきますが、私は子どもたちがことわざの中に出てくる単語にピンとこないからだと思います。
***
「子はかすがい」の「かすがい」って何だ。
「のれんに腕押し」の「のれん」はどうか。
「紺屋(こうや)の白袴」の「紺屋」って何するお店か。
もちろんこれらを教えるのが学校や塾の役割だと言ってしまえばそれまでだが、あまりにも時代が変わりすぎるとピンとこないのはある程度しょうがないような気もする。ことわざと古典が同じようなポジションになってしまっている。結果、今の子どもたちに少し同情してしまう。
そこで今日は、ことわざを今風にアレンジしてみたい。
◆二兎追うものは一兎をもえず
→テレビ見ながらYouTube
◆泣きっ面に蜂
→スマホの電池切れたと思ったらタブレットもあと2%
◆豚に真珠
→三輪車にカーナビ
◆石橋を叩いて渡る
→DropboxとiCloudでバックアップ
◆山椒(さんしょう)は小粒でもぴりりと辛い
→吉田沙保里は身長156cm
◆青菜に塩
→とろサーモンに上沼恵美子
◆光陰矢の如し
→iPhone X
*****
【募集】
小学生ナゾ解きゲームイベント「タカラバコ」
◆2月16日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆3月2日(土)市内児童館出張タカラバコ6年生を送る会
◆3月9日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆3月16日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
「知の入り口」に興味がある方からの問い合わせ・申し込みをお待ちしております。