中島塾の中島です。こんにちは。
昨日のブログの続きで、「学習ふせん」の中からひとつ。
もし「中島先生の学習ふせん10000本ノック」という本が出版されたら買ってください。本騒動が起こるレベルで買い占めてください。
***
ふせん:17世紀後半から18世紀初めにかけて上方を中心に栄えた町人文化を何というか。【中3社会】
いい問題に出合えたと思います。いい勉強をしていたからでしょう。
答えは『元禄文化』。
1688年~1704年を元禄年間といいます。都市の繁栄を背景にして、豊かな町人や武士が担い手となった、明るく活気に満ちた華やかな文化です。浮世草子・俳諧・人形浄瑠璃・歌舞伎・浮世絵などのキーワード、菱川師宣・尾形光琳・松尾芭蕉・近松門左衛門・井原西鶴らの人物名とともに覚えましょう。
レコメンド(セットで覚えるのがお勧めの用語)としては、同じ江戸時代の化政文化について触れておきます。化政文化は元禄文化よりも後に生まれた文化です。19世紀の初め、江戸を中心に栄えました。町人が担い手となり、庶民性の強い円熟した文化になりました。川柳・狂歌・錦絵などのキーワード、喜多川歌麿・葛飾北斎・歌川広重・十返舎一九・滝沢馬琴・与謝蕪村・小林一茶・本居宣長・杉田玄白・伊能忠敬らの人物名とともに覚えましょう。
最後に、老婆心ながら「禄」の字に気をつけてください。
***
【タカラバコレンタル】世界のボードゲーム・カードゲームは、こちらからレンタルできます。
【オリジナル協力型カードゲーム「シズカナモリ」】は、こちらから購入できます。
【オリジナル化学式カードゲーム「カガクノモリ」】は、こちらから購入できます。
*****
【募集】
小学生ナゾ解きゲームイベント「タカラバコ」
◆11月4日(土)西南部公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆11月11日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆11月13日(月)出張タカラバコin金沢市内小学校
◆11月18日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆12月9日(土)出張タカラバコin金沢市内小学校
「知の入り口」に興味がある方からの問い合わせ・申し込みをお待ちしております。
ゲームイベントサークルタカラバコへの問い合わせ・申し込みはこちらからお願いします。
【ネットショップ・タカラバコ】
【タカラバコFacebook】
https://www.facebook.com/takarabako.game
よろしければご覧ください。