中島塾の中島です。
私はグラフを使った下のような問題が好きです。前回面白いなあと思ったのは、「工業製品」「カップラーメン」「野菜」の価格変化のグラフで、工業製品は売れれば売れるほど量産化によって価格が下がり、カップラーメンはほぼ一定の価格で、野菜は天候やその年によって価格変動が大きいことを見抜く問題でした。
さて、今回のグラフは
◆失業率
◆食料自給率(カロリーベース)
◆大学進学率
◆高齢者人口率
◆第三次産業人口率
◆対前年人口増加率
の中のいずれかです。
どれがどのグラフか分かりますか。
***
高校入試問題なので中学生が一人で考えるのはもちろんなのだが、私は大人が数人集まって話しながら答えを決めていくのも面白いのではないかと思う。
どれが正解かを考えるのは当然だが、その過程で「それは絶対に大学進学率じゃないだろ」「それが失業率だとしたら日本ヤバすぎじゃないか」という話が盛り上がりそうだ。
上のグラフは2015年までの事実に基づいたものだが、この先のことを予想するのも面白いと思う。私は今後緑色の線が下がってくると思っていて、そういう話を誰かと三日三晩してみたい。
*****
【募集】
小学生ナゾ解きゲームイベント「タカラバコ」
◆5月11日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆5月18日(土)市内施設出張タカラバコ
◆5月18日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆6月8日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆6月15日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆6月29日(土)市内施設出張タカラバコ
「知の入り口」に興味がある方からの問い合わせ・申し込みをお待ちしております。