中島先生の視線の先

中島塾に通いたい☆プロジェクト
200703a.jpg
『リア・ディゾンが、ベッキーの困り顔に見えるYO』
*****
土曜日は
■小学生
■中2数学
■中3国理社
の授業がある中島塾です。どうも。
***
中島塾に通う小・中学生は、週に1~3回授業を受けています。その他、自習や補習などもあります。
そして中島塾は、
『盆も正月も・部活がある日もない日も・小学生も中学生も・40度の熱が出た日は布団の中で!中島塾毎日プリント』
を徹底し、「短時間でもいいから毎日学習」を実践しています。
■塾生の脳に、強烈に残る授業。
■単位間違い1つ・ピリオドのつけ忘れ1つ許さない再テスト。
■塾生である間、1日も休むことができない毎日プリント。
これらを武器に、「必ず成績が上がる塾」を目指しています。
***
その一方で私は、これはこれとして磨きながら、別の切り口からも塾生の学力を上げようと考えています。そして、すでに授業中の話に混ぜています。
それは、「日常生活の中で脳を鍛える」ということです。これを塾生に実践してもらうことによって、学力アップのための基礎力づくりを、塾の外でも行ってもらうのです。
[中島流脳の鍛え方・日常偏]
■ファミレスにある「ドリンクバー」を見て…(ドリンクって何て意味やろ?)
■スーパーに行ったら春物の洋服が割引に…(何でもう安くするんやろ?)
■道端に生えている植物の葉っぱの模様…(この葉っぱ真っ直ぐな筋入っとるな。)
■天気予報を見ながら…(うわ、左の方雨ばっかりやなー。)(明日はどう変化する?)
■大きさの異なる2種類のペットボトルを見比べながら(1.5リットルって多いなー。500ミリリットル何本分なんやろ?)
日常をボーッと過ごさないこと。何となく見逃さないこと。机に向かい、鉛筆で書くことだけが勉強だと勘違いしないこと。そして、できればこれらを自然に、無意識に行ってもらえばと思い、日々塾生に接しています。
***
長々ととりとめもない文章になってしまいました。最後に、今日の文章を1行に要約します。今日の文章が長過ぎて途中で読む気がなくなった人は、以下をご覧いただけるといいかもしれません。
[今日の文章要約]
『リア・ディゾンが、ベッキーの困り顔に見えるYO』
*****
人気ブログランキングに参戦しています。どうか応援してください。[人気blogランキングへ]←クリックでポイントが加算されます。

中島先生の視線の先 への2件のコメント

  1. リハル

    小さい子って「なんで?」「なんで?」って何回も、納得するまで聞くんですよね。大人になった私は、納得どころか疑問にも思わなくなった感性の鈍化に痛感させられました。子供に学ばなければ・・・。
    PS.今度将棋の記事も記載して下さいね。楽しみにしています。

  2. 中島先生

    コメントありがとうございます。
    小さい頃の「なんで?」「なんで?」が薄れていくのはなぜか、実はヒントのようなものはすでにつかんでいます。
    ■「なんで?」「なんで?」の中島塾
    ができれば…。今日も理想に向かい前進します。

現在コメントは受け付けておりません