様々な指導法のうちの1つとして・・・

中島塾の中島です。こんにちは。

(このブログを塾講師の方が見ているかどうかは別として)塾講師の方なら首がちぎれるほどうなずいてくださると思いますが、塾生の中に勉強から逃げている子っていますよね。

◆すぐトイレに行く。
◆鉛筆や消しゴムを何度も落とす。
◆窓の外や掲示物、時計などをボーッと眺める。
◆分からない問題に10分も20分も考え込む(フリをするのも含めて)。

終わってみたら120分かけてワークが1ページしか進んでいない、みたいな子です。

こういう子に対する指導法はたくさんある。

◆『保護者が払っている月謝を無駄にするな!』という説教。
◆『時間を無駄にするな!』という説教。
◆『次回までに10ページ進めてきなさい。』という指示。
◆『あの子たちにも、分かる日が来る。』という黒川仏壇店。

などだ。

***

上記の指導法を否定する気は毛頭ない。私も色々やってきたし、これからも色々やっていくつもりだ。その中のひとつとして、私が先日試したことがあるのでここで紹介したいと思う。

タイマーを用意し、卓上カレンダーのようにAの形にして置いておく。勉強を始めるときにスタートボタンを押し、トイレに行くとか落ちた消しゴムを拾うとか鉛筆を削りに行くとか、勉強以外の行動を取るときには必ず一時停止ボタンを押してから行動するようにする。

中島塾で3人試してみたところ、60分授業の子が終わる時間になったときタイマーを見たら「45:03」と「49:29」と「47:48」という結果だった。

もちろんこれを見せたら次からすぐに改善が見られたわけではないが、「怒る」「叱る」「説教をする」以外の引き出しを持っていることは、とてもいいことだと自負している。く、黒川仏壇店じゃん・・・。

*****

【募集】

小学生ナゾ解きゲームイベント「タカラバコ」

◆10月20日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆10月28日(日)公民館文化祭出張タカラバコ
◆11月10日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆11月17日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆1月19日(土)公民館出張タカラバコ

「知の入り口」に興味がある方からの問い合わせ・申し込みをお待ちしております。