どこを向いて何をするか

時間を大切にする中島塾の中島です。

時価総額が3兆円とも言われているLINEとYAHOOが経営統合して、GAFA(Google・Apple・Facebook・Amazon)(この4社の時価総額はそれぞれ30兆円〜80兆円程度)を目指そうという話がある一方で、時価総額5円みたいな個人店が足の引っ張り合いをしている昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は塾も部分的にでも協力すればいいと思っています。

塾どうしもそうだし、そろばんや習字やピアノなどの習い事もそうだし、野球やサッカーなどのスポーツチームともそうだし、学校とも協力すれば、子どもたちのためになることがたくさんできることでしょう。

***

そうやって複数の企業や個人が協力して新しい力を生み出すことをシナジー(相乗効果)という。

例えば私が所属する学習塾協議会いしかわでも、石川県総合模試の運営に協力したり模試終了1週間後に行われる模試ゼミで授業をしたりしている。中島塾の塾生が他の塾講師の授業を受けることも当然あるし、私が他の塾の生徒さんやどこの塾にも所属していない子を教えることもある。たくさんの「塾長」「授業」「テキスト」「考え方」「解き方」と出会って、感受性豊かな時代を実り多いものにしてほしいと思っている。

この他にも、勉強合宿や歴史の教科書に出てくるような場所を巡るツアーなんか企画しても面白そうだ。

今は大企業や飲食店も積極的にコラボしてシナジーを生み出そうともがいている。個人的にはいいことだと思う。少なくとも陰口を言って足を引っ張り合うよりはよほど。

書いていて思い出したが、私は中島塾としては上記の模試ゼミなどで他塾と協力関係にあるが、もうひとつタカラバコとしても様々な小学校・公民館・児童館・その他施設を回っている。ソフト・ハードでいうと、ハードとして場を提供する中島塾だけでなく、ソフトとして身軽に他のハードにハマることも大切にしていきたい。

*****

【募集】

小学生ナゾ解きゲームイベント「タカラバコ」

◆12月1日(日)金沢市内児童館クリスマス会出張タカラバコ
◆12月7日(土)西南部公民館定例会
◆12月14日(土)大徳公民館定例会

「知の入り口」に興味がある方からの問い合わせ・申し込みをお待ちしております。