古典研究【伊曾保物語】

中島塾の中島です。こんにちは。

古典を研究しています。

まだまだたくさん調べたのですが、このシリーズは今日で一区切りにしようと思います。

伊曾保物語(いそほものがたり)はイソップ物語を和訳したものだ。キツネさんやタヌキさんが出てくる。

***

お腹をすかせたキツネさんがその辺をウロウロしていると、木の上に鳥さんが肉をくわえて留まっていた。キツネさんはその肉がほしい。キツネさんは鳥さんに話しかける。

『やあやあ鳥さん、美しい姿でいらっしゃる。さて声の方だが、以前は鼻声だったのが、最近いい声になったみたいですね。聞かせてもらえませんか。』

この後の展開は予想通りだ。鳥さんは声を出そうと口を開き、その時に落ちた肉をキツネさんが持って行ってしまう。伊曾保物語は「どんなに持ち上げられても真に受けるな。いっそうへりくだれ。」と警鐘を鳴らす。

動物が出てきたら必ず伊曾保物語というわけではないが、頭の片隅に置いておくと役に立つことは間違いない。そして小さい頃にイソップ物語をたくさん読んだ経験があれば、今現在古典が苦手であってもすぐに挽回できるかもしれない。

*****

【募集】

小学生ナゾ解きゲームイベント「タカラバコ」

◆12月1日(土)西南部公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆12月8日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆12月9日(日)市内公民館出張タカラバコ
◆1月19日(土)市内公民館出張タカラバコ

「知の入り口」に興味がある方からの問い合わせ・申し込みをお待ちしております。